こんにちは!愛知県海部郡の本社を中心に、岐阜・三重・静岡・長野を商圏とし、地中線工事・一般土木工事に携わる株式会社後藤土木です。
求職中の方は希望する職種にどのような資格が必要なのか、資格取得に必要な条件などが気になるのではないでしょうか。
地中線工事は管を設置する通り路やマンホール、コンクリートの構造物などを設置するためさまざまな資格が必要となります。
今回は地中線工事に必要な資格を3つご紹介いたします。
電気工事士
電気工事士は第一種と第二種があり、資格ごとに従事できる範囲が異なります。
第二種は最大電力600ボルト以下で受電する設備の工事(一般住宅や小規模施設など)が可能です。
第一種は最大電力500KW未満の受電設備の電気工事(ビルや工場など)など、幅広い工事に携われます。
それぞれの資格は作業範囲のほかに資格試験の難易度、有効期限なども異なります。
受験は年齢・学歴・職歴など関係ないため、必要に応じて取得しておきたい資格です。
電気工事施工管理技士
電気工事施工管理技士は、電気工事の施工計画や施工図の作成、工程・品質・安全管理などを行うため必要な資格です。
1級と2級に区分される資格は、管理できる現場の規模に違いがあり、2級は一般建設業の専任技術者・主任技術者を務められます。
1級は特定建設業の営業所ごとに設置義務のある専任技術者・主任技術者・監理技術者になれます。
電気施工管理技士は電気工事現場において監督・管理を行いますが、実際に電気工事を行える資格ではありません。
土木施工管理技士
土木施工管理技士は土木工事の施工計画の作成など、土木工事に関する監督・管理業務を行うために必要な資格です。
資格は1級と2級があり、1級は特定建設業の営業所ごとに置く専任技術者および監理技術者として認められます。
2級は一般建設業の専任技術者および主任技術者として認められます。
土木施工管理技士は、建設業関係において極めて重要な資格のため、取得するメリットの大きい資格です。
【求人】後藤土木では新規スタッフを募集中!
土木作業員のプロを目指したい方は弊社求人をご検討ください。
弊社では名古屋市など、さまざまなエリアで活動していただく土木作業員を募集中です。
ご応募は18歳以上の方なら経験を問わず大歓迎しており、準中型・中型運転免許の保有している方は優遇しています。
入社後は先輩スタッフ指導のもと、材料運びなどから始めていただきます。
業務に必要な車や重機の免許取得費用もサポートもしているため安心です。
皆様からのご応募をお待ちしております。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。